啄塾でとやま市漁業協同組合(副組合長理事)網谷繁彦さんと隣り合わせになりました。
網谷さんとは初対面でしたがお互い「富山湾を愛する会」の会員であることがわかり、会話が弾みました。網谷さんは漁師をしておられます。白エビ、ホタルイカや漁業現状の問題などの話を聞かせていただきました。
「富山湾を愛する会」会員 善光敏昭
啄塾でとやま市漁業協同組合(副組合長理事)網谷繁彦さんと隣り合わせになりました。
網谷さんとは初対面でしたがお互い「富山湾を愛する会」の会員であることがわかり、会話が弾みました。網谷さんは漁師をしておられます。白エビ、ホタルイカや漁業現状の問題などの話を聞かせていただきました。
「富山湾を愛する会」会員 善光敏昭
富山湾の特徴
1 高度差4000mの空間に位置する富山湾
富山湾の特徴
天然の生簀(キトキトの魚)
神秘の宝庫(蜃気楼、海底林)
天然の良湾(伏木富山港、漁港)
海洋の脅威(寄り回り波)
もともと、富山湾の豊かさと神秘は「高度差4000m」の賜物
海と山がつくる特異な空間
(大きな季節変化、海中の四季、味、風土)
豊かな水と栄養塩の供給
(雪ダム、海底湧水、深層水、水の王国とやま)
世界に冠たる自然景観