2009年12月アーカイブ

藻場には海の命を育む機能、水質浄化機能、地球温暖化防止機能改善がある。

海老江地先に誕生した人口リーフ(完成時に5ヘクタールの広さをもつ)の有効利用を図る。

当該水域は栄養塩類が豊富で海藻の生産性は高いと考えられるが、海水浴場として窒素、リン分を抑制して植物プランクトンを減少させ水質を改善させる必要がある。

パノラマムービーで海老江地先を見回すことができます。

実験現地案内

P1030729.JPGP1030751.JPG

     現地集合の風景                   藻場エリア内に設置作業風景

 

このアーカイブについて

このページには、2009年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年10月です。

次のアーカイブは2010年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。